
誰でも自分のサイトは見て欲しい
HPをもっと多くの人に見て欲しい、
商品を購入して欲しい時にそのHPを効率的に宣伝する必要があります。
電車のつり革広告のように紙媒体のものではなく、
インターネットの場合はサイトを開いた時に宣伝の広告が表示されますよね。
YouTubeでも再生しようとすると広告が一定の時間表示されるようにできています。
誰でも一度は目にしたことがあるはずです。
そんな広告を出せるのが「Google AdWords」です。
Googleはこれで世界一儲かる会社になりました。
■Google AdWordsってなに?
Googleアドワーズは、
Googleが提供する“クリック課金型”の広告提供サービスです。
Google AdWordsではいくつか広告の表示方法に種類があり、
どのタイプで出すのか自分で選ぶことができます。
インターネットで何かキーワード検索をした時に上位に出てくる、
広告という緑のラベリングがされている枠がGoogle AdWordsの広告になります。
他にも提携WEBサイトで広告を表示することもできます(大手人気サイトの場合もあり)。
また動画広告としてYouTubeの再生時に出てくる
インストリーム広告やサムネイル型のディスカバリー広告などもあります。
通常こういった広告を出そうとすると数千万単位の広告費がかかってしまい、
大手ならまだしも個人となるととてもじゃないけど手が届きません。
しかし、Google AdWordsの場合クリック課金制になるので、
掲載している広告がクリックされた回数の料金を支払うだけなので、
逆にいえばクリックされなければ料金を支払う必要がないのです。
さらに、地域性や時間などターゲットを細かく絞り広告を表示させることができます。
例えば東京の美容院がお客さんを集めるために広告を出す場合、
沖縄の人が検索して表示されては意味がありませんよね。
こういった調整が好きなだけでき、
しかも一度掲載した広告を何度でも修正することも、
反応が悪い時はいつでも取り消すこともできます。
低コストで自由に広告掲載ができるのがGoogle AdWords最大のメリットです。
■Google AdWordsはどうやって登録するの?
Google AdWordsの公式HPから「今すぐ開始」を選択し
メールアドレスやWEBサイトを入力します。
最初のキャンペーン設定として
「予算」や「地域」「ネットワーク」「キーワード」「単価」「広告」を設定して「料金の支払方法」「住所」「メインの連絡先」
などを入力して「保存」します。
確認用のメールアドレスが届きますので、
登録内容に間違いはないかどうか確認するようにしましょう。
登録自体はスムーズにいけば10分もかかりません。
さらに、これはGoogleのメイン事業でもありますから、
しっかりとサポートが付きます。
13週間、電話で質問ができるようになっています。
私は、最初全く分らない状態でアドワーズの広告を開始しましたが、
全く問題なく広告を作って公開することができました。
ただし、自分が何をどんな人たちに売りたいのかそれは明確にして始めて下さい。
何をどんな人にどう売るのか?
これはあなた以外に決めることが出来ません。
Google AdWordsを使えば低コストでサイトの宣伝をすることができます。
こういった広告が使えるのもインターネットならではです。
広告掲載を諦めていた人もGoogle AdWordsで広告を出してみませんか。